参月の風・・・・春一番
2013/03/02 Sat. 04:46
山の奥は小春日和で、積もった雪もかなり溶けてきています。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、お体気を付けください。

ここ暫く更新が滞っておりました。
忙しい中ご来訪くださった方、ありがとうございました。
2月が期末の職場なので、バタバタしていて更新できませんでした。
・・・・・という言い訳をさせてくださいm(_ _)m

<今年は順調に育っているとべら>
さて、今回も思った事をつらつらと書いていきますね。
最近、私は自分自身の弱さについて、実感させられる事が良くあります。
長い物には巻かれろといいます。
サラリーマン生活において、巻かれなければなにかと生き難い場合が多いので
長い物には巻かれるのですが、巻かれながらも
自分自身の意見をしっかりと持たなければ流されるままになってしまいます。
世の中には間違った情報や意見も多くあります。
大多数の意見が正しいかといえば、そうでもない場合も多いと思います。
昨日の常識も今日は非常識になるという事も多々あります。
そんな、その場の雰囲気に流される人の多い中で
自分自身が心の底から正しいと思える事は、絶対に曲げない
ぶれない心を持つ事が大切なんだなと感じました。
自分自身の軸を持ち、ぶれない自分を持つ。
流されて生きていくのではなく、自分を信じて
流されながらも、常に正しい方向を向いている
そうすれば、いつか自分を信じて良かったと思える時が来るのではないか。
・・・・そう感じました。

<名前はわかりませんがウチの前にいた鳥です>
なんて・・・今回は自分自身に言い聞かせるような記事になってしまいました。

<ギャー!!・・・叫んでます>
関東、九州などで春一番が吹いたそうです。
いよいよ来たかという感じですね。
桜ももうすぐですね。
では、また



にほんブログ村
- 雑記の関連記事
-
- 弐月の風・・・なんとなく (2013/02/12)
- 神無月の風・・・すっかり秋風 (2013/10/01)
- 参月の風・・・出会いと・・ (2013/03/04)
[edit]
« 参月の風・・・出会いと・・ | 弐月の風・・・あと少し・・ »
コメント
No title
おはよう御座います。
山奥でも 雪解けが始まったのですね 三月 早春ですね ワクワクしてきます。
今は 簡単に多くの情報を得る事が出来ますからね… それ故に 余計に 確固たる自身を
持つことは難しいですよね。
曲げない自分 そして 間違っていると気づくと正せる しなやかさ 難問です。
鳥さん 可愛い!!! 叫んでるーーー
2013/03/02 07:57 * edit *
No title
人の意見であっちに行ったりこっちに行ったり
自分がどうかよく分からなくなっちゃう性格で
今まで来てしまい
この年になり
もっと確り自分を持っていれば
こんな事にはならなかったという思いです(^_^;)
自分自身の軸を持つ事が出来なかった
babaの愚痴でした~(>_<)
No title
この鳥~名前は判りませんが歩いていたところですがを私も撮りました(笑)
ギャーって煩いのが特徴かも。
昨日の春一番は凄かったですね。
これから暖かくなると思うと嬉しいですね♪
2013/03/02 11:42 * edit *
No title
山も少しずつ春めいているのですね〜。
かぜっぷさんはきっと、周りのこともいつも気にかけられる
優しい方なのでしょうね。
そうでなければ、悩んだりしませんよね。
ああこれって自分らしいよな、
自分的にこれがさわやか、しっくりくるなというふうに
生きていると、少数かもしれないが
絶対わかってくれる人はいるのですよね。
周りとあんまり真剣に対峙するとくたびれちゃいますから、
適当に、受け流すのもありだと思います。
2013/03/02 12:41 * edit *
こんにちは~
春一番と共に、
花粉もやってきました。
とうとう自分も花粉症かと思ったら、
どうやら風邪みたいです(×_×)(´д`)(ノД`)
こんにちは
一番だいじなことは
ブレない自分をもつことだと
ずっと思いながら
あっちこっちふらふらとしています。
なかなか難しいことですね。
ほっぺがしろい
かわいい鳥ですね!
No title
お仕事お疲れ様です^^
昨日の夜はコートを脱いでいても大丈夫だった気温が
今日はまた冷たい風に逆戻りです(>_<)
私のくしゃみの数は
日に日に春が近いことを知らせてるのになぁ・・。(笑)
流されていくのではなく
自分の意志で流れてゆく。
それが大事だってことですかねぇ^^
職場ではなかなか難しいですが^^;
私もそうでありたいです。
No title
こんばんは
山がとっても綺麗ですね
春はそこまできている
なのに
今日の札幌は突風が吹いて大雪です(>_<)
かぜっぷさんは優しすぎるんですよ
だから、悩んじゃう
そんなに考えずに生きてるひとも
案外多いんじゃないかな
かぜっぷさんの
その優しさ、繊細さは
魅力なのだから
大切にしてくださいね(^_^)v
2013/03/02 21:45 * edit *
ウゾさん コメントありがとうございます。
雪解けが始まったと思ったら、本日は寒かったり・・・
まさに三寒四温ですね。
ここより更に山奥に知り合いがいるのですが、昨日吹雪だったらしいですよー。
そうですねー。
仰る通り情報が多すぎて確固たる自分を持つ事が難しい時代ですね。
その中で自分の意見をしっかり持ち、間違っていたら軌道修正していく。
そんな事を何度も繰り返すなかで、確固たる自分が持てるようになるのだと思います。
ウゾさんは、自分自身をしっかり持っているようにお見受けしますよー。
早々にコメントありがとうございました。
2013/03/03 05:15 * edit *
babatyamaさん コメントありがとうございます。
人の意見であっちに行ったり、
こっちにいったりしている内に、正しい事が見えてくると思います。
間違っているかは実際やってみなければ解らない事でもあります。
それを経験されているbabayamaさんは
自分自身をしっかり持たれていると思います。
実際、ブログを拝見させていただいても分かりますよー。
ご謙遜されてるところに、babatyamaさんの大きさを感じますねー。
2013/03/03 05:23 * edit *
ルンルンみみさん コメントありがとうございます。
みみさんも、この鳥撮られましたかー。
果たしてなんていう鳥なんですかねー。
本当にギャーギャー煩い鳥でした。
ちょっと調べてみますね。
暖かい季節、もうすぐですね。
いつも素晴らしい写真拝見させていただいております。
桜の写真も楽しみにしておりますよー。
2013/03/03 05:27 * edit *
里花りんさん コメントありがとうございます。
そうですねー。
確かに私は廻りを気に掛けています。
優しいというか、弱いというか・・・
私もいろいろな体験を通して
サラリーマンとしての気遣いを教え込まれました。
本当に弱い立場です(笑
里花さんは自由に生きているようにお見受けいたします。
羨ましい限りですねー。
東京はもうすぐ桜前線ですね。
写真、楽しみにしていますよー。
2013/03/03 05:37 * edit *
flowerhさん コメントありがとうございます。
大丈夫ですかー。
ウチの会社でもインフルエンザが流行り始めています。
私も先週、再び体調を崩しておりました。
体調を崩してもブログはしっかり更新されているflowerhさんを尊敬しております。
pcの事件が影響しているのでは・・・
お大事にー。
2013/03/03 05:41 * edit *
ゆずさん コメントありがとうございます。
あっちこっちふらふらしている内に
大事な事が解ってくると思います。
私もブレない自分には、まだまだ遠い道のりです(笑
本当に、なんていう鳥なんですかねー。
ほっぺが白くて可愛いですね。
ちょっと調べてみますねー。
2013/03/03 05:50 * edit *
akoさん コメントありがとうございます。
これからの季節、花粉症の人には厳しい季節ですねー。
毎年、いろんな花粉対策用品が売り出されていて、
多くの人が苦しんでいると感じさせられます。
しっかり対策されて乗り切ってくださいね。
東京は本当にもうすぐコートは不要になりますね。
こちらはまだまだなので羨ましいです。
本当に、職場では流されるままになる場面が多いですね。
流されなければならないなら、泳いでしまえって感じです(笑
2013/03/03 06:00 * edit *
みさきあんなさん コメントありがとうございます。
札幌はまだまだ冬なんですね。
私は冬の札幌も行った事がありますが雪祭りとか、とても幻想的でした。
夏もツーリングで訪れた事がありますが、年間を通して良い所ですね。
みさきさんが、生活している札幌・・・久しぶりに訪れてみたいものです。
私は優しすぎるといか、弱いというか・・・
その弱さの為に、周りを傷つけていた時期もありました。
そして、いろいろな経緯があり、今の私がいます。
私的には、この位周りに神経を使って丁度良いと思っています。
現在の職場は、表向きは和気藹々ですが
裏では悪口を言い合っている、そんな職場ですから(笑
そして、お客様は自分勝手な方ばかり・・・
まぁ、最近はすっかり慣れましたけどね(笑
2013/03/03 06:14 * edit *
トラックバック
| h o m e |