雪風・・・独り立ちの風景
2013/01/16 Wed. 01:49

関東は雪が凄くて公共機関も麻痺している状態だとか。
考えてみれば、東京の街は雪が降る前提で造られていないんですよね。
私も若かりし頃、都内に住んでいた事があったのですが、
ドカ雪が降った事があって、その時はかなり怖い思いをしました。
そこで・・よく考えてみると、車が出入りする所等、歩道が斜めになってるんですよね。
普段だったらなんて事ないんですが、凍ると車道まで滑っていってしまいます。
私の住む山の奥は、車が出入りする部分の歩道は
低くはなってるんですが、斜めにはなっておらず、平らな状態なんです。
マイナス15度位まで冷える場所なので、凍る事を前提に造ってるんですよね。
その違いが、怪我人が出るか出ないかの違いなんじゃないかと思いました。
あとは、歩き方ですね。雪国の方は体で憶えてしまってるんですが
足の裏いっぱいを使って、膝を曲げて重心を低く構える。
歩幅を小さく、ベタ足で・・・
重心を低くする事がポイントですね。
皆様、事故や怪我には充分お気を付けください。

実は・・・私も大コケした事があるんです

それは少し前の事・・・・
仕事を終えた私は、道を挟んだ向かいの駐車場へ向かいました。
その時は雪は積もっていなかったので、早く帰ろうと大股で急ぎ足で歩いていました。
あと一メートルで車に辿り着く時、水溜りが凍っているのに気づかず・・・
マンガみたいにスッテーンと転びました。
大股で歩いていたので、後ろに倒れるように転んで後頭部を打ちました

硬いアルファルトに後頭部を打ったショックで、しばらく転んだままの状態で倒れていました。
俺、大丈夫かな・・このまま死んだりして・・・とか思いながら・・・
空の星とか目に入ってきて、綺麗だな・・なんて・・・・
ふと・・近くの車に目を向けると・・・
恋人たちが驚いた表情でこちらを見ているではないですか

私は即座に跳ね起き、何事も無かったかのように車に乗り込み、帰宅したのでした。
非常に恥ずかしい思いをしたひと時でした


さて、14日は成人式でしたね。
雪の中や雨の中でしたが、新成人の方、おめでとうございます。
何かと生き難い世の中ですが、
人生一度きり、失敗は自分の糧になると思って恐れずにチャレンジしていってください。
そんな新成人の方へ贈る名言
やるなら今しかねぇ・・・やるなら今しかねぇ・・・by黒板五郎 ~北の国から~
やるなら今しかねぇ・・のですよ

まだまだ、先が長いと油断していると・・・いつの間にかおっさんになってますよー

- 関連記事
-
- そろそろですね。
- 雪風・・・独り立ちの風景
- 弐月の風・・・あと少し・・
« 極寒風・・・・大寒 | 冬の熱風・・・犬も食わない仁義なき戦い »
コメント
No title
人生に失敗してもうやり直しも聞かない年になってしまったbabaで~す(T_T)
先日私も転びました~(^_^;)
babatyamaさん ありがとうございます
コメントありがとうございます(*^^*)
先日、転ばれたとの事ですが
大丈夫でしょうか?
充分、お気を付けてくださいね。
山の奥は道路がボコボコでとても危険です。
用事が無いときは、出掛けないのが一番だと思ってます(^-^)
babatyamaさん、そう仰ってるだけで
意外とお若くないですか?
後ろ姿とか、お若いように感じましたが・・・
しかし、あれだけ人気のあるブログを作っている事自体、充分成功者だと思いますよ(^o^)v
またのご来訪お待ちしておりますo(^o^)o
2013/01/16 10:51 * edit *
こんにちわ♪
関東はすごい雪の被害だったようですねぇ。
大阪も大荒れの予報でしたがちょっぴり雨が降っただけでした。
とこに自分の住んでるこのあたりは数年に1度1~2cm積もる程度なんですが、1度だけ起きたら10cm程の銀世界で驚きましたが、もっと驚いたのは見える範囲だけでも5台くらいの車が電柱や溝の餌食になっていたりでとても非日常な世界になっていました^^;
ゆっきーさん ありがとうございます。
コメント&ご来訪ありがとうございます
今日のニュースを見ても、関東はまだまだ雪の影響が大きいみたいですね。
ゆっきーさんお住まいの大阪は雪が降らなかったとの事、
雪が降らないのはうらやましいです。
暖かくなれば消えて無くなる物を、一生懸命片付けたり運んだりするのは
なんだか空しいものがありますよ。
ゆっきーさん、いつも美味しそうな画像ありがとうございます。
見てるだけで、おかず無しでもご飯食べられそうです(^―^)
またのご来訪お待ちしております。
2013/01/16 14:07 * edit *
こんばんわ
こんばんわ
先日コメントいただきましたロンリーライダーのBINと申します。
いつもブログ楽しく拝見させていただいてます。バイクネタになればコメントしようかな~と思っていたんですが、記事に貼りつけてある「西新宿の飲み屋の~~~~・・」という長淵剛の曲が、たまたま今日、本当に久しぶりに乗った車のCDから流れていた曲でしたので偶然やな~とか思いながらコメントしました。まっ、それだけなんですが(笑)
私にも、もう数年前に成人式を迎えた息子、娘がいるんですが、これからの時代、いろいろ心配が多いですが、この曲から感じ取れる生きる力と言うんでしょうかね、なんかそんな泥臭さが必要かなと、、、思いながら聞いていましたので・・・・。こんなコメントですみません。
2013/01/16 20:55 * edit *
BINさん ありがとうございます。
コメント&ご来訪ありがとうございます。
昨日、近所の温泉に入浴しながら新成人に何か伝えたいなーと考えていた時に
この曲が頭に浮かんできたんですね(笑
この希望も夢も無い時代の中で、若い人たちに泥臭く、
真摯に自分のやりたい事を追い求めて欲しいと思ってこの曲を選びました。
ここ何年かバイクに乗ってないので、羨ましいなーと思いながら
ブログ拝見させていただいております。
乗っていなくても、心はライダーな私です。
昨年、車検を取りましたので今年は乗りたいと思います。
私の住んでいる山の奥にも是非お起こしください。(ジョンとヨーコも来た世界的観光地の近くです)
またのご来訪お待ちしています。
2013/01/16 23:03 * edit *
こんにちは~♫
かぜっぷさんのところもすごい雪ですねオオーw(*゚o゚*)w
雪かきが大変ですね^^
ワッセワッセ。゜。/ヾ(・_・ヾ 三 ノ・_・)ノ\。゜。 ユキカキ
最近は滑って転ぶことはあんまりありませんが
何年か前に思いっきりお尻から落ちた時の痛さが記憶にあります・・・(´;ω;`)
雪道転ばない様に気を付けて下さいね(^^ゞ
アバンポップさん コメントありがとうございます。
アバンポップさんの所も降ったみたいですね。
雪かきお疲れさまです。
今週末にまた降るみたいですので
転んだりしないようお気をつけください。
私は、今月末あたり雪地獄へハケーンされる可能性が出てきました。
その時は画像アップしますね(T∇T)
2013/01/18 00:38 * edit *
トラックバック
| h o m e |